マンションでリノベーションできるのは専有部分のみ

マンションでリノベーションできるのは専有部分のみ

マンションでリノベーションはできるのは専有部分のみですから注意しましょう。賃貸物件の場合には基本的にリノベーションなど不可能ですが、たとえ分譲マンションであっても共有部分は不可能です。そんなことは常識的な話であって言うまでもないと思っているかもしれませんが、実態を意外と理解していない人もいます。例えば、玄関ドアの前の廊下部分は、構造上、自分たち家族しか利用しないしできないようなスペースであったとしても基本的に共用部ですから、勝手に改変するようなことはできません。さらに理解していない人が多いのはベランダやバルコニーです。ベランダやバルコニーは、部屋の前の廊下以上に自分たちしか利用しませんしできませんから、専有と思っている人も多く、事実としても誰か他の人がそこにいたりするとそれこそ通報ものでしょう。しかし規則上はここも共有部となっていることが普通であり、勝手にリノベーションをすることもできません。

共用部分はリノベーションできる?リフォームできる範囲を紹介

自由にリノベーションできるような中古マンションを購入した場合、どの範囲までリフォームしても良いのか悩む場合が多いです。マンションには共用部分と専用部分があり、原則として専用部分だけがリノベーションの対象になりま 注意が必要なのは、建物の構造であるコンクリートの床スラブ・壁・天井・パイプスペースはもちろん共用ですが、玄関ドア・サッシ・バルコニーも共用部分にカウントされます。原則交換したりするリフォームを行えません。しかし、玄関ドアの内側を張り替えたり塗り替えるのが可能な場合があります。 サッシは断熱や遮音などでリノベを考える場合が多いですが、共用なのでインナーサッシで対応するのがおすすめです。バルコニーについては専用使用は認められているので、子どものプール・テーブルや椅子を置くなどはできます。基本的にリノベはできず、避難経路なので避難を妨げるような物は置かないようにしましょう。一方、ガラスや鍵については変更できる場合があるので、管理組合の規約を確認してみましょう。

横浜 リノベーションに関する情報サイト
マンションのリノベーションで失敗しないためのコツ

当サイトではマンションのリノベーションで失敗しないためのコツなどをご紹介しています。ポイントを押さえて失敗を防ぐためにも、知っておきたい内容です。集合住宅で個人で改修工事をすることができるのは、専有部分のみとなることは知っておきたいところです。専有部分以外は、個人が勝手に工事をすることはできません。また改修工事がしやすいのはラーメン構造のマンションです。間取りが変更しやすいので、自由度の高い改修ができることがあります。

Search